Skip to content (Press Enter)
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • アクセス
  • お問い合わせ
中川呉服店 金沢市鳴和1-20-8

中川呉服店 金沢市鳴和1-20-8

着物、帯、小物、草履、日本の良き伝統を守り、着物の知識をお伝え致します。

TOP 帯

カテゴリー

銀の帯

店主2019年11月7日2019年11月7日TOP, 帯 コメントする

銀地ベースの袋帯です。滋賀喜製の、薄手ながら、とても良い、袋帯、黒留、色留、訪問着、附け下げ、色無地と、幅広く合わせれま …

滋賀喜製, 袋帯
もっと読む

秋の展示会のお知らせ

店主2019年8月20日2019年11月7日イベント, バッグ, 反物, 小物, 小紋, 帯, 帯締め, 着物, 草履 コメントする
もっと読む

夏の浴衣祭り

店主2019年6月8日2019年6月10日イベント, 反物, 帯, 浴衣, 着物 コメントする

一番上の、男物の角帯、中々ない、羅の角帯です。 二番目、男物の角帯、真ん中に違う生地を挟んで仕立てた、粋な、柔らかい角帯 …

もっと読む

うさぎシリーズ

店主2018年12月1日2018年12月20日反物, 帯, 着物 コメントする

落ち葉を楽器に見立てて可愛いうさぎが演奏しています♡小紋や紬にいかがですか?

着物、帯、うさぎ、かわいい、新作, 着物、牛首、反物、新作
もっと読む

森のくまさん

店主2018年7月3日2018年12月20日TOP, 小物, 帯, 着物 コメントする

可愛い森のくまさんを織り込んだ反幅帯です。カジュアルな着物にどうでしょう

帯、反幅帯、着物、くま、可愛い帯、目立つ帯
もっと読む

人間国宝、北村作の袋帯

店主2017年4月15日2018年1月22日帯 コメントする

  黒い帯は、炭黒の地色が、柄を引き立てます。 人間国宝、北村作の袋帯です。 黒地の帯ですが黒留袖にも締めても …

もっと読む

銀地の帯

店主2017年4月11日2018年1月22日帯 5 件のコメント

  日本伝統工芸士、赤松真司作の綴れ帯です。 優しいピンクと、グレーの亀甲柄ですが、モダン。

もっと読む

帯、帯締め

店主2017年4月7日2018年1月22日帯, 帯締め コメントする
もっと読む

小紋、帯、帯締め

店主2017年4月7日2018年1月22日反物, 小物, 小紋, 帯, 帯締め コメントする

黒地に銀座の街並みを描いた染め帯です。 小紋や、紬などに締めたら、お洒落です。

もっと読む

仮絵羽の着物

店主2017年4月7日2018年1月22日帯, 着物 コメントする

加賀友禅の立派な訪問着です。 作家は、中町博志作 薄いピンクグレーに、大輪の菊が、華やかです。 袋帯は、滋賀喜製の、手織 …

もっと読む

最近の投稿

  • クリスマス茶会のお誘い
  • ピンク色の訪問着
  • 銀の帯
  • クリーム色附け下げ
  • 大島紬
  • 牛首紬
  • 秋の展示会のお知らせ

Copyright © 2019年 中川呉服店 金沢市鳴和1-20-8 | Rara Journal by: Rara Theme | Powered by: WordPress |